2025/09/13

ノミ、マダニだけではありません!

ネコさんの好きな居場所にダニのようなものが落ちている、とのことで飼い主さまからお電話をいただきました。虫体を2つ3つ、持ってきていただくようお願いしたところ、早速ご持参になり、すぐに顕微鏡検査へ。ダニではなく「ネコハジラミ」とわかりました。
シラミ類は、ノミやダニと違ってスタイル抜群。“ウェストのくびれ"が特徴です。そして、吸血することはほとんどなく、体表のフケや被毛を食べて地味に生活します。ノミと違うのは、動物の体表でのみ生活して一生涯を終えるため、駆虫が比較的カンタンなこと。それでも体表の移動に伴うかゆみや大量のフケを生じることがあります。
このネコさんはスポット式の駆虫剤を使用し、ご帰宅となりました。シラミは、宿主から落ちると長くは生きていけない寄生虫ですが、虫卵を落とすため、お部屋のマメなお掃除は必須です。皆さまも十分にご注意ください。(H.I.)